COMITIA149ありがとうございました!

コミティアに参加し始めてもう八年目ですが‥‥

初めて設営の写真を撮り忘れました!!

後で撮ろう〜と思っていたのですが、「撤収するぞ〜」と片付け始めて撮り忘れに気付きました。

せめてビッグサイトの写真を帰り際にとりました。

いつもはXで時間の報告などもしてるのですが、

今回は本当にお知り合いが一人も出ていなかったので、時間表明しても仕方ないな‥とおもってスマホも見ずにボーっと会場を眺めていました。

今回は売り子も呼ばない1人参加だったのですが、記憶にある限り一人で参加したのって初参加のときで、それ以来はなんだかんだ友達やフォロワーさんに手伝って頂いてたりしたので、

一人参加‥‥‥八年目にして2回目!? でした‥

感じたメリットは、意外と一人だとスペース内広くて在庫の取り出しがしやすいな〜というのと、

今回はサークル回る予定がなかったのでずっとスペースにいられましたが、

トイレ行きたくなったときやお買い物行きたい時はやはりその時だけでもどなたかに売り子をお頼みしたほうが良いな‥‥ということでした。(今回はトイレにも立たなかったので無問題でした)

あと、意外と‥‥‥?外でボーっとするの得意みたいで、ずっとボーっとしてたら三時間経って撤収の時間になりました。

話し相手いないと退屈かな‥?という懸念が少しあったのですが、一般の方々がちょこちょこ話しかけてくださったので、全然退屈になりませんでした🙇ありがとうございます

今回スマホもほとんど見てなくて(同人レジのアプリを使うために触ってただけ)、帰り以外は本当に見てなくて‥‥。のんびりしたお出かけになりましたね。


ここからは「本当にありがとうございます」という話なのですが、

今回はお知り合いの方が誰も出てない&誰からも「行くよ!」のご連絡もいただいてなかったので、

「閉会までだんまりでボーっと過ごそう!」と思っていたのですが、

おそらく全員初見の方々で、本当にたくさんの方に足を留めて頂けました🙇

販売も満足な数が出ていき、すごく自分の自信にもなりました、本当にありがとうございます。

一巻は1500円という決して安くない値段なのですが、それでも買っていただけたこと(しかも初見で‥)、本当に感謝しかありません!

持ち帰って、楽しんで頂けてたら更にいいな‥と思います。

話の内容は好みもあるとは思うのですが、タマムスビは

「漫画の技術をあげよう」「テーマを作ってちゃんと人に楽しんでもらえる作品にしよう」「画力も頑張って、人の目に留まるような絵にしよう」

で二年頑張り続けてきたものだったので、

いままでで一番力を入れて描いております!!!というのはここに表明しておきます。

せめてその熱意が伝われば嬉しいです。

しばらく他のことに注力するためタマムスビの更新はされない予定ですが、

何年後かでも再開や、2巻がもし出る運びとなった際は、今回買っていただけた方々とまた出会えたら!素敵だな〜と思います。

しばらく一巻には、ウチの主力商品になってもらいます‼️

本当に厚くて、数を減らそうか悩んだのですが完売は避けたかったので頑張って予定数を持ち込んでいきました‥!

今回ヤマト搬入に頼らず手持ち搬入だったため総重量12kgというとんでもない重さの荷物を手で会場に運び込みましたが、もうやりません。反省しました、ヤマト使います‥‥。

今回は当日35度とかだったら欠席も考えていたので、あと仕事が忙しくて搬入を考える余裕がなくて‥‥😭

次回参加は少し休んで、次は2月に出られたらいいなあと考えています。

背景美塾での勉強を頑張りたいのと、投稿作に注力したいので同人は前々から記事に書いてる通りお休みになってしまうため、2月も出るとしても既刊のみの参加にはなるとは思うのですが‥。

新作を考えて作ってイベントで発表する、というのは昔から自分の中で変わらないとても楽しい活動なので、

無理せず休みをとりながらその活動は続けていきたいなあとおもいます。とりあえず連続参加はスケジュールがきついのでもう控えよう。笑

ではでは、イベント報告はこれにて。ありがとうございました〜!

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です