去年の振り返り▼
年末!ですね。創作手帳を来年のものに切り替えるため、今年の活動をこちらのブログにまとめていこうとおもいます!
1月
●サイトを改築した

毎年、年末にサイトをなんやかやいじっているのですが、ドメインからコミックのまとめやら色々ちまちま頑張ったみたいです。2024年末はさすがにいじる予定なさそうです!
●タマムスビ3話終了

●男アレルギー支倉さんを救え!完結

9年越しの?完結本当にお疲れさまでしたよくやった…!
●商業企画練り開始
企画頓挫してしまった企業さんとのやり取りでしたが、初めての商業チャレンジでとても濃ゆい時間を過ごしておりました!
自分が普段読みそうにない漫画をたくさん読んで、研究して過ごしました。
2月
●タマムスビ4話を描きつつ引き続き商業企画

あとskebやったりもしていたみたいです。
3月
●タマムスビ4話を進めつつ、5月コミティアに向けた読み切りのネーム

(これは没ページですが)最後の王様に取り掛かりました。
4月
●ひたすらコミティアの作業
●支倉単行本入稿作業

5月
●「最後の王様」発行

●COMITIA148に参加
6月
●「最後の王様」最終候補
こちらで担当さんについていただくことができました!
●漫画のお仕事のお誘い
上とは別口でお誘いを頂きまして、こちらは現在進行形で準備中です。
●背景美塾を初めて受けた
お得3パックを購入し、初めて漫画の授業を受けました。
あとは身内の絵の依頼をこなしたり、タマムスビ4話を進めたりと大分多忙な月だったみたいです。
7月
●珍しくイラストを描いていたらしい


●タマムスビ1巻入稿

8月
●タマムスビ(+同人活動)を一旦終了し、勉強期間へ突入
●背景美塾へ入塾
●漫画賞への投稿作、制作開始
ネームの勉強したり図書館通って本を借りまくったりとここから活動がインプットメインに切り替わりました。
●BOOTHさんに特集していただきました
https://booth.pm/topics/comitia149
現在ショップ非公開のため載っていないと思うのですが、こちらにタマムスビ1巻を特集していただきました。
●COMITIA149に参加
9月
●ひたすら勉強と漫画賞用のプロットを練る……

相変わらず本を読みまくったり資料をあさったり、ネームを100Pくらい描いて没りまくったりしていたみたいです。
10月
●相変わらず……
色々やっては…いたみたいです。
- 「ドイツ職人紀行」読了
- 「シナリオセンター式物語の作り方」読了
- 「建築図鑑」読了
- 背景美塾の講座を4つほど受ける
- 担当さんに添削を頂き、ネームを直しまくる(これまた40Pくらい)
- 趣味創作をちまちま考えたり…
あとはコミティア40周年記念絵もかきました。誕生日だったので自分祝い絵も描いたりしたみたいです。


●ブログ開設
dailyブログを開設しました。
11月

- 背景美塾の授業を受けつつ背景練習
- 投稿作のネームを直し
- 漫画のお仕事の方が動き始めたので、打ち合わせをしたりそちらの仕事をしたり
- スケッチの習慣がちょっと続きました
- 「ストーリーテリングで観客の心をつかむ映像演出101」読了
あとは一般参加でCOMITIA150に遊びに行きました!
12月
漫画の下書きを進めていた…ものの、仕事に忙殺され後半は全く動けませんでした!!!

でも映画を見まくったり、フィルムスタディしたり、スケッチしたりまた打ち合わせしたり…色々、頑張ったは頑張った…つもりです。
総括
今年は本当に色々と、ガラッと変わった年でした…!
去年の振り返りを見たら「たくさん描けるようになってよかった」と言っていましたが、
今年は今までの努力が実ってきたのか(実るほど頑張ったのか怪しいのですが)、商業の方に前進することができ、新たな漫画の道が開けました!
8月に背景美塾に入ったのはやはり私の中で大きく、色々と…本当に色々と、見る目や取り組む姿勢がガラッと変わりまして、完全に「勉強が趣味」に移行しました。
仕事の方も後半大変忙しく、実質またトリプルワークみたいな状況になってしまい(去年もそうだった…)、相変わらずあわただしい日々だったなと感じます。
1年のうち300日ぐらいは「暇になりたい」と願っているのですが全然暇になれる様子がありません。ありがたいことですが、ちゃんと休めるようには気を付けていきたいですね。
今年はインプットとしては大変良かったのですが、やはりアウトプットが減りました。
インプットをせねばと思って設けている期間なので描いていないことに特に焦りはないのですが、自分の中で「下手に描いてしまうのが怖いから挑戦できない」みたいな気持ちがあります。
それでも漫画を描こうと原稿を開けばちゃんと取り掛かるのは変わりません。
ちょっと辛抱の期間が長くて焦りそうになってしまいますが、少なくとも背景美塾に入っている間はしっかりとインプットに集中し、
授業を受け終わり色んな練習を重ねた自分がまた前とは違った良い作品が作れたらいいな、と思っています。
(たぶん)長い人生のほんの一年、猛勉強にあてても…いいだろう、と思うしかないですね。
今年もありがとうございました!来年もまた、自分らしいペースで生きていこうと思います!
コメントを残す